へナと化学染めのシャンプーの違い

   へナ染めでは洗い流す時、シャンプーは使いません。

   お湯で丁寧に洗い流します。付いている粉を

   洗い流せばそれでオーケーです。へナも

   インディゴブルーもハーブですので、洗い流した後で

   空気酸化します。そうして時間をかけて色味が定着します。

   丁寧に洗うのでまず問題はありません。




   一方、化学染めでは薬剤を頭に載せるのですから、

   時間がきたらシャンプーをしますが、徹底的に

   薬剤を洗い流すことが大切です。頭皮と髪の毛のために

   トラブルが残らないようにしっかりと洗います。

   へナ後にシャンプーをしないのはこのように

   ハーブと酸化染料との違いにあります。

  

   写真はZさま。二度染めの仕上がりです。

      
へナと化学染めのシャンプーの違い



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
へナと化学染めのシャンプーの違い
    コメント(0)